小説ホームへ

創世の竜用語集

はじめに

これはわたしLW00が第1章の終わりに当たり、たくさん出てきた用語をまとめようと考案したものです。よってこれは第2章が進むにつれ更新されるかもしれませんし、また完全に公式ではありません。(私が関わっているのはわずかなのです。)それをふまえて御拝読いただけると幸いです。なお、時間軸は第1章終了時となっております。

略語の意味

本文中の略語は以下の通り。

種類
(伝)………伝承、神話、神具
(地)………地名
(人)………人名、あるいは生き物の名前、固有名詞
(組)………組織名、役職名
(他)………その他
(この分類も独断です。)
初登場はどこか?
(X)………第X話
(外)………外伝
(外LX)………私の書いた外伝そのX

 → ………そこを参照

なお50音順です。

に ぬ ね め も ゆ よ

―あ―

アインス=ウォルフ(人)(5)
  1. 現玄武公。武の達人。近接戦闘においては四神公最強。相手の攻撃を無効化することができる。→四神公
  2. かなりの年齢だが、その気は他を圧倒する。頑強な肉体を持つ。
  3. 性格は忠義深く礼を重んじる。
飛鳥(32)(他)
  1. おそらくは朱雀公管轄の軌道衛星。諜報に活躍する。→朱雀公
東間秀辰(あずま・ひでたつ)(人)(13)
  1. 聖民党党首。何度かシン暗殺を企てたらしい。→聖民党シン
  2. あまり触れられていないので、どんな人物なのやら。
闇竜(あんりゅう)(伝)(26)
  1. 太古、人類を滅ぼそうとしていた破壊の神。六影衆を従えていたとされる。→六影衆
  2. 現在光建の地下深くに鎮座している。→光建

―い―

雷裂(いかずちざき)
  1. 六影衆の1人。属性は雷。緑が入った漆黒の怪鳥で蒼い鉤爪を持つ。雷で相手を切り裂いたり、自ら雷と化して突っ込む。→六影衆
  2. 本体はこの鉤爪。
  3. 六影衆の切り込み役。性格もとにかく突っ込め突っ込め。後先なんて考えない。

―う―

虚理(うつろごと)(伝)(21)
  1. 珠離の神具。杖である。五行は火。→珠離神具

―え―

エリス=ルートヴィア(人)(15)
  1. 百観の巫女。12歳。託宣が途切れた後も一人受け続けていた。さびしがりや。銀髪が特徴。→百観
  2. かつては孤児院にいて、フレッドを兄のように慕っていた。→フレッド

―お―

オウガ(人)(7)
  1. タキトの現酋長。ガイの兄。書を好むおとなしい青年。一族のことを案じている思慮深い面もある。→タキトガイ
  2. タキトの今までの政策を変更、玄武公領との融和路線を選ぶ。ただ一族内には反発の声もある。(特にガイ)→玄武公
  3. しかし志半ばで六影衆の震岩に殺される。→震岩
陥水(おつるみず)(人)(19)
  1. 六影衆の一人。属性は水。水の三態、すなわち気、水、氷を操る。半透明のクリスタルの人の像で、その下半身が同じくクリスタルでできたナメクジのようなものの背中と融合している。→六影衆
  2. 本体は三叉の槍。
  3. 一見冷静。強いものを求めている。しかしキレると止まらない。
朧霞(おぼろがすみ)(人)(外L1)
  1. 巨大な霧状の影の長。海洋生物型の影を伴う。→影の長
  2. 自身は核から光線を撃ったり岩を操る。
  3. 今までになくでかい。また実体がないため影探知機にかかりにくく、殲滅は困難。→影探知機

―か―

ガイ(人)(6)
  1. タキトの酋長オウガの弟。十歳。玄武公領との融和政策を取る兄とは反対の熱血漢。大地を駆ける竜の名を持つ。→オウガ玄武公
  2. ただ、その力は一族でも有数のもの。大地を操る。
樂神符(32)(他)
  1. 白虎最高の呪符。エライ高いらしい。→白虎公
影(かげ)(人)(1)
  1. 妖怪の久遠版のようなもの。人々の負の心が結集してできた。人を襲う。
  2. 大抵影は群れで行動する。その中心が影の長。→影の長
  3. その形は土地によって様々。外伝にかなり出ているのでそちらを参照のこと。
  4. 基本的には人語を解さないのが通説。→六影衆
影の長(かげのおさ)(人)(3)
  1. 影の群れの中でもひときわ強大な存在。→
  2. たいてい影の群れには必ずいて中心的な存在。よって影の長が倒されると自分が従えている影は消える。
加藤典昭(かとうのりあき)(人)(外L1)
  1. 蒼月衆の一員。おもに地方の影と戦っている。→蒼月衆
  2. 機兵の腕に関してはかなりのもの。朱雀大卒のエリートでもある。やや理論的な性格。
  3. 南崎とは旧友でよく一緒に仕事をする。いつも彼を蒼月衆に誘っている。→南崎
迦楼羅(かるら)(人)(2)
  1. 天雀衆が用いる戦闘ロボット。空中戦を得意とし、炎を操る。→天雀衆
  2. ちなみに隊長の榊が乗るのは特別機。→榊匡也
  3. そのデビューは凰斉にぼこぼこにされるというものであった。→凰斉
観光(他)(外)
  1. 巡察官庁における隠語で、独立自由作戦行動を意味する。それを許可された人間は『観光者』と呼ばれる。→巡察官

―き―

浄珠(きよつたま)(伝)(21)
  1. 弥陀の神具。銀色の光を放つ宝玉。五行は金。→弥陀

―く―

久遠(くおん)(地)(1)
  1. 物語の舞台となっている世界。精神の方が物質に対して優位に立っている。
  2. ようするに、思ったことが実現する世界。
  3. 天地開闢(ようするに世の中ができた時)より567華巡(34020年)たっている。ちなみに1華巡は60年。

―け―

玄武公(げんぶこう)(組)(5)
  1. 北を守護する四神公。水と武を司る。→四神公
  2. 現玄武公は、アインス=ウォルフ。→アインス=ウォルフ

―こ―

光竜(こうりゅう)(伝)(26)
  1. 久遠の守護神とされる存在。光建に祭られている。→久遠
  2. しかし真実は亜空間にリュート=ブレイブハートを媒介にして存在を固定され封印されていた。→リュート=ブレイブハート
凍牙(こおれるきば)(伝)(19)
  1. 百観の神具。牙をあしらった槍。五行は水。→百観
光建(こうけん)(地)(5)
  1. 竜帝が住んでいる久遠の首都。光竜を祭っている。→光竜
  2. 世界最高の防衛システムを持つ。またこの土地は地理的に力が高い。
豪來坊(ごうらいぼう)(人)(32)
  1. 玄武領山中で修行した高僧。古代の術の権威。属性は水。→玄武公
  2. 焔斬の事件の際、かろうじて北条理恵子を連れて逃げ帰る。その後は不明。→北条理恵子

―さ―

榊匡也(さかき・きょうや)(人)(2)
  1. 天雀衆の隊長。元エースパイロットらしい。→天雀衆
  2. 彼の迦楼羅は特別機であり、その戦闘能力、速度能力はともに高い。
  3. しかし、六影衆の焔斬に迦楼羅ごと焼き尽くされてしまう。→六影衆焔斬迦楼羅
参天女(組)(21)
  1. 百観大聖母の下にある組織。文字通り三人の巫女が就いている。→百観百観大聖母
  2. それぞれ守護、破邪、先見を司る。
  3. 守護の巫女はノア。→ノア

―し―

ジエイ=ロス(人)(8)
  1. 第566代竜帝。久遠の最高権力者。「慈竜」の名を持つ。光建の結界を1人で維持するあたりは、さすが竜帝。四神相応図を発動させて死亡する。→竜帝光建四神相応図
  2. それでもって白虎公ミトラの父親。→白虎公ミトラ
ジェラード=ウォルトン(人)(外)
  1. 朱雀公北条凰斉の甥。特殊な力を持つ。自分では制御できないらしいが、強力。→朱雀公北条凰斉
  2. なんとなく勇気に似ているような……。そのおとぼけ?ぶりといい……。→勇気
四神公(組)(27)
  1. 久遠の各地方を守護、統率する役職、およびそれに就いている人たちの総称。北の玄武公、東の蒼竜公、南の朱雀公、西の白虎公の4つ。
四神相応図(他)(31)
  1. 巨大な四枚の呪符に長い年月をかけて力を注ぎ、開放、目標を空間ごと完全に封印し、時空跳躍までおこなう。古の呪術。
  2. 長所は、使役者に力はあまり要らない。発動する力さえ有れば良い。短所は、術者も同一空間に封印される事。
  3. 地理的力の有るところならば、術者が呪符となることにより、先述の短所を補える。ただし制限時間あり。
システムU(人)(4)
  1. 朱雀科学技術研究所のハイテクコンピューター。論理演算が早い。そのうえ正確。いうなれば科学の託宣を行う。
邪影具(じゃえいぐ)(伝)(33)
  1. 六影衆が使っている武具。言うなれば神具の対称にあたるもの。→六影衆神具
影探知機(シャドーサーチャー)(他)(外L1)
  1. 気の流れを数値化し、影の存在や出現確率を地図上に示す。人の領域ならざるところで活動する者には必須。→
  2. 数十年前に朱雀公領で開発されたらしい。けっこう高いのか?
シャドーハンター(組)(外L1)
  1. 軍に属せず、依頼で影退治をこなす人々。→
  2. 南崎純のように、単独で行動するものが多い。→南崎純
  3. ハンター協会と言う組織が存在するらしい。
咒鬼(じゅき)(人)(6)(99EE)
  1. ガイが操る土人形のこと。大きさは様々である。→ガイ
珠離(しゅり)(地)(4)
  1. 朱雀公領の首都。久遠の全ての学術、技術、情報が集まる『智』の都。
  2. 街並みは東京に似ているらしい。
ジュリア=ロス(人)(10)
  1. 現白虎公ミトラの妻。高貴な雰囲気を漂わせる女性である。→白虎公ミトラ
  2. ちなみに完全に旦那を尻に敷いている。
  3. その能力は不明。ただかなりのものとは推定される。
巡察官(じゅんさつかん)(組)(L1)
  1. 影から民衆を守る警察組織のようなもの。
  2. 主な任務は、戦闘より、結界の整備、補修。
  3. 名の通り、各地を巡回して任務に当たる。
ジョージ=ハーバー(人)(4)
  1. 朱雀科学技術研究所の主任。分析に優れた科学者。
  2. ちなみに、勇気召喚プロジェクトのリーダー。
  3. 対六影衆ではひたすら分析、解析を行っていた。→六影衆
神具(伝)(19)
  1. 各都市を守護する6つの武具。すなわち「蒼竜の瞳」(導真)「地鉄」(武魂)「凍牙」(百観)「虚理」(珠離)「浄珠」(弥陀)「速風」(流尊)のことである。
  2. また各地の「力」をコントロールする役割もになっていた。太古の戦の後「力」が暴走した原因は不明。
新谷清明(しんたに・せいめい)(人)(12)
  1. 蒼竜公シンの友人で科学者。怪しげな実験ばかりしている。→蒼竜公シン
  2. とにかくネーミングセンスが変。ここに挙げる。
    シャンプー君五百二十一号(12)
    頭を洗う機械(?)
    トリモチ君三百七十七号(14)
    トリモチ。相手を捕獲、拘束する。
    打ち上げ君七百八改(14)
    相手を打ち上げ、叩き付けてダメージを与えるトラップ。
    スーパー捕獲網君(14)
    相手を捕獲する網?謎。
    落とし穴君LLサイズ(14)
    おそらくは落とし穴。しかしMサイズとかあるの?
    自爆君壱号(14)
    蒼竜公公邸を爆破する自爆装置。使用されなかったため威力は不明。→蒼竜公
    まぐなむ君四拾四(27)
    対六影衆で使用。マグナムは高威力だが連射は困難。そこをやっているのだから、すごい。
    れーるがん君かすたむ(28)
    そもそもレールガンは通常の弾薬と違い磁場を発生させフレミングの左手の法則によるFで撃ち出す。(通常は火薬で弾丸を撃ち出す。)これは理論的には速度を光速まで持っていける。しかし本文中にあるようにFを大きくするには相応の磁場と電力が必要なのだ。それなのに、ねぇ。無茶苦茶。
    あめんぼ君三号改(外L2)
    蒼月衆に仮配属された小型の機兵。人が一人入れるカプセルにクモのような長い足が四本ついている。小型ながらマシンガン、あめんぼ型ミサイル、足をたたんでの体当たり等攻撃は多彩。まだ実戦で使えるかどうかのテスト段階である。難点はコストがとにかく高い。汎用化までは遠い。彼にしては真面目な発明。ただ名前が……。と言う蒼月衆の人間は多いらしいが。→蒼月衆
  3. 闇の者の中で『参謀』と呼ばれる存在(らしい)。→闇の者

―す―

スグの葉(他)(6)
  1. 催眠作用があるとされる葉っぱ。
  2. ちなみに第6話一回きり。6話中も一回きりとマイナーな存在。
朱雀公(すざくこう)(組)(1)
  1. 南を守護する四神公。炎と知恵を司る。→四神公
  2. 現朱雀公は、北条凰斉。→北条凰斉
速風(すみかぜ)(伝)(21)
  1. 流尊の神具。クワガタのような手甲。五行は木。→流尊

―せ―

星雨真羅(せいう・しんら)(人)(12)
  1. 現蒼竜公。通称シン。和菓子が大好きな人。→蒼竜公
  2. 久遠にしては珍しく、『能力』を持っていない。
  3. そして闇の者の中で、『司令』と呼ばれる存在(らしい)。→闇の者
聖民党(組)(12)
  1. 導真の野党。党首は東間。→東間秀辰
  2. 何度かシン暗殺を企てたらしいがことごとく失敗しているとか。→導真シン
刹那(地)(34)
  1. 久遠の対となる物質世界。精神より物質の方が優位に立つ。→久遠
  2. ようは勇気のいた世界。→勇気

―そ―

蒼月衆(そうげつしゅう)(組)(外L1)
  1. 蒼竜公直属の特殊部隊。海上戦に優れる。→蒼竜公
  2. ちなみに白虎公直属は飛虎衆。特に対砂漠戦に優れる。玄武公は武神衆で万能型である。→白虎公玄武公
蒼竜公(組)(11)
  1. 東を守護する四神公。雷風と行動を司る。→四神公
  2. 現蒼竜公は、星雨真羅。→星雨真羅
蒼竜の瞳(伝)(17)
  1. 導真の神具。蒼い菱形の宝玉。五行は木。→導真

―た―

タキト(組)(6)
  1. 玄武公領の北方にすむ騎馬民族。→玄武公
  2. もともとは今の玄武領に住んでいたが、初代竜帝の統治を拒否し、戦いを起こしたが敗北し、北へと渡った。→竜帝
  3. 今も自らの聖地を取り戻そうと攻め入ることもある。ただ今の酋長オウガの代になってからは、比較的落ち着きを見せる。→オウガ

―つ―

地鉄(つちくろがね)(伝)(18)
  1. 武魂の神具。巨大なハンマーである。五行は土。→武魂
  2. 決してゴル○ィオ○ハンマーではない。……はず。

―て―

天雀衆(組)(16)
  1. 朱雀公直属の特殊部隊。機兵、特に空中用のを操る。→朱雀公
  2. リーダーは榊匡也。→榊匡也

―と―

導真(どうしん)(地)(12)
  1. 蒼竜公領の首都。光竜の真理を実現する「行」の都。→蒼竜公光竜
  2. 久遠有数の穀倉地帯を有する。また水産業も盛んで、商業的に大きい都市。→久遠
轟刃(とどろくやいば)(伝)(15)
  1. 竜の鱗片を材料に、白虎公ミトラが作り上げた勇気用の武具。剣である。→竜の鱗片白虎公ミトラ勇気
  2. 後に蒼竜の瞳と一体化。神具となる。かつて3代蒼竜公リュートが使っていたのと同じ名前の武具である。→蒼竜の瞳神具蒼竜公リュート

―な―

内藤さん(人)(外)
  1. 朱雀公領南部巡察庁の巡察官。まだ新人らしい。はきはきしている人。→巡察官朱雀公
  2. しかし本名は?
流盤(ながるいた)(人)(24)
  1. 六影衆の一人。属性は風。竜巻を操り手裏剣で切り裂く。仮の身体として小さな竜巻をもつ。→六影衆
  2. 本体はその手裏剣。
  3. 結界を切り裂くのが趣味。(しかし結界系は五行の金。流盤は五行では木。相性悪いのに。)性格破綻な奴らが多い六影衆のなかでも比較的冷静。焔斬の参謀的存在。焔斬以上に相手を弄ぶ。→焔斬
  4. 初期稿では雷裂と並んで切り込み役だったのだが、いつのまにか賢くなった。→雷裂
南崎純(なんざきじゅん)(人)(外L1)
  1. 民間のシャドーハンター。その世界ではそこそこ知られている。おもに蒼竜公領近辺で活動している。
  2. いつもだるそうにしているが、仕事の時はいたって真面目。一匹狼っぽいところがある。
  3. 風を操る事から、久遠の東の島国出身らしいが、詳しくは謎。
  4. けっこう仕事をこなすわりには貧しいなあ。リスクも大きいからか?

―の―

ノア=ランゲルス(人)(17)
  1. エリスの世話役。百観三天女の一人で守護を司る。→エリス百観百観三天女
  2. 得意なのは呪符を使った技。結界も強力。

―ひ―

百観(びゃっかん)(地)(11)
  1. 白虎公領の都市。託宣の都で、巫女がたくさんいる。「占」の都。→白虎公
  2. 学術が盛ん。珠離と互角らしい。→珠離
白虎公(組)(8)
  1. 西を守護する四神公。金属と言霊を司る。→四神公
  2. 現白虎公は、ミトラ=ロス→ミトラ=ロス
避雷針の森(地)(22)
  1. 導真の南にある、一大避雷施設。→導真
  2. 一年を通して気候が不安定。雷が落ちまくる。
  3. それゆえに神聖ともされるが、能力者以外が近づくのは危険。

―ふ―

武魂(ぶこん)(地)(5)
  1. 玄武公領の首都で、武術を志す者は必ず立ち寄るという『武』の都。→玄武公
  2. 初代竜帝のころから北方騎馬民族との交戦が相次ぐ。久遠の北の防衛線でもある。→竜帝久遠
  3. こちらでいう修験道が発達している。付近の鉱山からの採掘が主な収入源である。→竜の鱗片
震岩(ふるういわ)(人)(26)
  1. 六影衆の1人。属性は土。漆黒の土人形が杖を持っている。六影衆の中では最も背が高い。あらゆる無機物を操る。→六影衆
  2. 本体はこの杖。
  3. 無口のため性格は不明。目立たない…。
フレッド=ホワイト(人)(11)
  1. 闇を駆ける暗殺者。20歳前後。「死の白天使」の異名を持つ。裏ではそこそこ有名。
  2. 性格は冷静かつ冷酷。力に固執する傾向がある。幼い頃妹エリス(血の繋がりはないが)が連れさらわれた時に何もできなかった無力感からか?→エリス
  3. 属性は氷。槍を操る。

―へ―

平民党(組)(12)
  1. 蒼竜公シンの政党でいわゆる与党。→蒼竜公聖民党
碧樹(へきじゅ)(人)(外L2)
  1. 巨大な樹木型の影の長。動植物型の影を伴う。
  2. 自身は有毒ガスを撒き、弱ったところを根っこで貫く戦法をとる。
  3. 核はしめ縄のような感じの8つのビット。
  4. 上級巡察官を倒したところからしても、かなりの強敵。→巡察官

―ほ―

北条凰斉(ほうじょう・おうさい)(人)(1)
  1. 勇気を久遠へと誘拐(?)した張本人。現朱雀公。→勇気朱雀公
  2. 常に悠々としていて、子供っぽい一面も。が、その知識はさすがにすごいものがある。また戦闘能力においてもかなりのものである。火を操る。
  3. 孫娘麗子には目が無い。それをだしににして仕事をサボっているとも言う人もある。→麗子
北条鴻介(ほうじょう・こうすけ)(人)(20)
  1. 凰斉の息子で麗子の父親。政務にはつかず民間の学者をしていた。→凰斉麗子
  2. 性格はお調子者だが親譲りで頑固だったらしい。
  3. 焔斬に吸収されそうになった理恵子をかばい、焔斬に吸収される。→理恵子
  4. 最後は焔斬ごと勇気に倒される。→焔斬勇気
北条理恵子(ほうじょう・りえこ)(人)(20)
  1. 麗子の母親。民間の考古学者であった。属性は木。→麗子
  2. 強い好奇心のために、焔斬に触れてしまう。焔斬に吸収される事はなかったが、力の解放に巻き込まれ死亡する。→焔斬
北条麗子(ほうじょう・れいこ)(人)(3)
  1. 現朱雀公である北条凰斉の孫娘。18歳で朱雀領の宰相。おもに内政を担当。領民からは絶大な人気を誇る。→朱雀公凰斉
  2. かなりプライドが高く、隙を見せることを嫌う。やはりその両親がいないという境遇のせいか?ただその実力は祖父譲り。
  3. ただ凰斉の前ではかわいい女の子に戻る。
焔斬(ほむらぎり)(人)(17)
  1. 六影衆の一人でリーダー格。属性は火。炎の蛇を操る。人型。燃え上がった人のようである。→六影衆
  2. 本体は二つの剣を柄でつなぎ合わせたような奇剣。
  3. 性格はかなり計算高く、余裕を見せる中にも周到な面もある。目的のためなら犠牲は厭わない。また統率者としてもかなりのもの。無論実力は六影衆最強。倒された者達の力を吸収。さらに強大化する。かつてある人間を吸収した。
  4. 雷竜子とは因縁があるらしい。(厳密にはリュート=ブレイブハート)→雷竜子(六竜子)、リュート=ブレイブハート

―ま―

禍魂(まがつたま)(人)(20)
  1. 六影衆の一人。属性は金。なんでも吸いこみ、変換放出する。人型で粘土細工のようだ。→六影衆
  2. 本体は右腕の中の宝玉。
  3. 六影衆随一のボケ役。しゃべるのが遅くいらいらさせる。年がら年中くうーくうーといっている。
マリア(人)(11)
  1. 託宣の都百観の大聖母。すなわち一番偉い人。肝っ玉母さん風らしい。→百観

―み―

弥陀(みだ)(地)(8)
  1. 白虎公領の首都。託宣にて政治を執り行う『言霊』の都。→白虎公
  2. いわゆる資本主義が発達している商業都市。西国とも交易している。
  3. 中央への干渉も強く、独立の気風を持つ。
ミトラ=ロス(人)(8)
  1. 現白虎公。根っからの商人気質である。→白虎公
  2. ちなみに父親は第566代竜帝のジエイ=ロス。→竜帝ジエイ=ロス
  3. なぜか表舞台には式神を立てていた。呪術はかなりできるやつ。大気中の金属元素より武器を作り出す。
美弥(みや)(人)(21)
  1. エリスの中の別人格。言霊を操る。エリスが託宣を受けつづけたのも彼女の影響であろう。→エリス
  2. エリスとは異なり髪は漆黒。年齢も高いようだ。
  3. おそらくは闇の者。→闇の者

―む―

霧狼忍(むろう・しのぶ)(人)(14)
  1. 東の島出身。忍者一族の頭でくの一。16歳。エリート忍者である。風を使いこなす。
  2. 蒼竜公シン暗殺未遂事件以降「壊れた」。勇気の事が好き。やはりセイの与えた少女漫画と何者かの記憶操作によるのだが。→蒼竜公シン勇気

―や―

山彦坊(やまびこぼう)(人)(3)
  1. 影の長で、本編で初めて出てきたやつ。→影の長
  2. 攻撃手段は相手を狂わせる咆哮。
  3. 比較的よく出るタイプらしく、あちこちで確認されている。これらの総称でもある。
闇の者(やみのもの)(組)(15)
  1. 人知れず、歴史の影に暗躍する一団。
  2. 全てが謎に包まれている。
ヤムン(組)(6)
  1. タキトの言葉で酋長を表す。→タキト

―ら―

ラストシャドー(人)(*)
  1. 35話にでてきたジャンボ焔斬の開発当時の呼び名。あらゆる属性を操る。なにより強力なのは存在感という見えざる刃。光建の封印を解こうとした。→焔斬光建
  2. しかし亜空間にて敗れた焔斬を回収したのは一体誰だ?

―り―

六影衆(りくえいしゅう)(伝)(17)
  1. 影の中でも、ある6体の総称。これすなわち「焔斬」「震岩」「陥水」「禍魂」「流盤」「雷裂」のこと。→
  2. 一般の影と異なり、人語を解し、知能、能力共にきわめて高い。
  3. 六竜子は(ろく)なのにこっちが(りく)なのは、この用語を作ったのが私LW00だからです。六影衆の体の考案も同様です。しかし各個の名前は違います。→六竜子
リュート=ブレイブハート(人)(15)
  1. 第三代蒼竜公。そんでもって雷竜子。轟刃をもってして焔斬と戦った。→蒼竜公、雷竜子(六竜子)、轟刃焔斬
  2. 現在光竜と共に亜空間に封印されている。→光竜
竜崎勇気(りゅうざき・ゆうき)(人)(1)
  1. この物語の主人公。16歳で高校1年生。
  2. 何を考えているか、よく分からない。自分でも分からないらしい。うまく言葉に出来ないようだ。第6感が発達している?
  3. 闘法は剣道がベース。雷を操る。
  4. 刹那におけるリュート=ブレイブハートの対存在(ってなんだ?)。→リュート=ブレイブハート
竜帝(りゅうてい)(組)(1)
  1. 久遠の最高権力者。首都光建にて政治を執り行う。→久遠光建
  2. 現在の竜帝ジエイは第566代。→ジエイ
竜の鱗片(りゅうのりんぺん)(他)(5)
  1. 久遠に存在する物質の中で、最高の強度と精神感応性を誇るレアメタル。年に1度竜帝から下賜される。→久遠
  2. 採掘されるのは玄武公領。採掘、加工ともに難しいが、その威力はお墨付き。→玄武公
李羅山(人)(11)
  1. 朱雀公領南部巡察官庁長官、という肩書きを持つ人。→朱雀公、→巡察官
  2. ちなみに外伝にも出てくる。
  3. 能力は不明。ただなかなか強そうだ。第2章に期待。

―る―

流尊(るそん)(地)(14)
  1. 蒼竜公領の都市。海上交易の拠点。→蒼竜公
  2. 能力主義、平等主義、貴族主義、民主主義が渾然一体となった独特の文化を持つ「合」の都。

―ろ―

六竜子(伝)(26)
  1. かつて六影衆と戦い、彼らを封印したとされる6人の勇士。守護神である光竜の御子を名乗ったとされる。自分の属性に従い雷竜子、風竜子、炎竜子、樂竜子、氷竜子、金竜子である。→六影衆
  2. 彼らが使っていた武具が後の世で言う神具である。→神具
ロバート(人)(12)
  1. 通称ロバート卿。バイオリン弾きである。
  2. 導真の裏世界ではかなり有名。見かけはとぼけているがかなりの実力者。
  3. どうやら闇の者の一人らしい。→闇の者
小説ホームへ
ご意見ご感想はこちらまで→作者宛のメールフォームを開く